カテゴリ:生活や行事の様子
5/9(金) 本日の保育のひとコマ

カテゴリ:生活や行事の様子 5/9(金) 本日の保育のひとコマ

ばら組は、昨日ハサミで切って作った「野菜サラダ」を、今日はピザにのせる具材にしました。

具材が落ちないように「のり」を使ってしっかりと貼っていきます。

 

いろいろな具材がのった、素敵なピザができました!

トッピングしたら、オーブンで焼きます。

 

「♪ピーッ ピーッ♪」 ピザが焼きあがりました。

「いただきまーす!」

イメージをもちながら製作していくことで、楽しみながら活動に参加しています。

これからも楽しく活動に取り組む中で、のりやハサミの使い方に慣れていけるようにします。

 

ゆり組は好きな遊びの中で、テントウムシを製作しています。

「目打ち」で画用紙に小さな穴を開けて、「割りピン」を付けて、羽が動くようにしています。

「目打ち」は先端が尖っていて危険なので、十分に気を付けて使います。年長組だからこそできることですね。

  

画用紙やモールを切って、脚も付けました。

羽には好きな形の模様を切って貼りました。

 

ゆり組保育室には、それぞれ模様や色の違う、素敵なテントウムシが並んでいます。

 

そして、テラスでは「忍者の修行場」ができ、ばら組とゆり組が交ざり合って楽しんでいました。

 

様々な動きに挑戦することを楽しみました。

来週も引き続き楽しんでいきます。

公開日:2025年05月09日 13:00:00
更新日:2025年05月09日 14:41:38