お知らせ

2025年04月15日 10:04:15

第二亀戸幼稚園へようこそ

第二亀戸幼稚園は、区内に16園ある区立幼稚園の一つです。

緑の芝生の園庭や、併設小学校の校庭や体育館を活用しながら、心も身体もたくましいこどもを育みます!

 

小学生(本園修了児)とその保護者の皆さんへお知らせ

昨年度までいらした副園長先生や担任の先生との「お別れ会」を行います。

日時:4月25日(金)15:30~16:00(開門 15:20)

場所:幼稚園園庭(雨天時は幼稚園ホール)

ぜひ、お誘い合わせの上、ご来園ください。

 

 

未就園児の定期的な預かり事業「あずかーる

令和7年度7月より、本園でも実施いたします!!

現在はつばめ幼稚園・第五砂町幼稚園の申込期間中です

 

 

 

令和7年度 園児募集について

随時、募集中です。

入園や見学をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。

詳しくは、「入園をお考えの方へ」のページをご覧ください。

 

 

第二亀戸幼稚園の教育については

入園をお考えの方へ」をご覧ください

 

「江東区立幼稚園ガイド2024」

区立幼稚園の取組や、各園の情報が掲載されています。

ぜひ、ご覧ください!本園はP22に載っています。

                                                                                                

 

 

 

 

 

 

 

NEW‼

未就園児親子登園「かんがるーひろば」について

令和7年度 5月〜9月の「かんがるーひろば」の予定を「かんがるーひろば」のページにUPしました。

皆様のご参加、お待ちしています!

 

 

江東区立幼稚園のInstagramのお知らせ

江東区立幼稚園でInstagramをはじめました。

各園の教育のことや、こどもたちの活動などを

Instagramで紹介します。

ぜひご覧ください♪

 

◇教育長の学校日記に掲載されました

*本園の教育活動が学校日記に掲載されました*

10月12日の運動会の応援にいらしてくださった

本多教育長先生が、当日の様子を

「教育長の学校日記に」掲載してくださいました!

​ぜひ、ご覧ください。

※江東区のHPに移動します

 

 

◇令和7年3月18日更新◇

*「こどもたちの活動」のページを更新しました*

令和6年度の教育活動が終わりました

とうきょうすくわくプログラム

を更新しました。
​​​​​​

 

◇江東区立幼稚園で子育て応援団」始めました!◇

 入園前のお子さんが対象です

 

 どなたでも、いつでも

  お気軽にお電話ください

  電話番号 → 03(3684)1894


 学校感染症による欠席届(PDF)


園長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月08日 10:00:00
すべてはこどもたちのために
令和7年度の第二亀戸幼稚園は、年中ばら組8名、年長ゆり組12名、計20名の園児でスタートしました。 引き続き、以下の『にかめ』をキーワードに、特色ある教育活動を行い、こどもたちの豊かな発想を温かく見守り、健やかな成長を目指して支援していきます。   にこにこ にかめっこ かがやく にかめっこ ゆめいっぱい にかめっこ   「すべてはこどもたちのために」を合言葉に、

こどもたちの活動WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月21日 14:07:01
4/21(月) 本日の保育のひとコマ
年中ばら組は、登園後の身支度を、年長組さんのお手伝いがなくても、自分で行えるようになってきました。 “ガラガラうがい”も少しずつできるようになってきました。   好きな遊びの時間には、今日も戸外でダンゴムシとの触れ合いを楽しむ姿がありました。 少し自分で触ってみようとしましたが、うまく容器に入れることができません。 すると、近くにいた年長ゆり組のお兄
2025年04月18日 17:38:43
4/18(金) 本日の保育のひとコマ
今日もとてもいいお天気でしたね。 年中ばら組は朝から戸外に出て遊ぶことを楽しみました。 今日は、虫探しも楽しんでいました。 自分の入れ物に、見つけたダンゴムシを入れてみました。   初めてのダンゴムシとの出会い。 「先生、ここに入れて!」 まだ自分で触るのは少しこわいようです・・・。 でも、小さなダンゴムシが動く様子に興味津々で、じーっと見ていました。   「この虫は
2025年04月17日 17:19:03
4/17(木) 本日の保育のひとコマ
今日もとてもよいお天気でしたね。 年中ばら組は今日から園庭に出て遊ぶことを楽しみました。 ピンク色のカラー帽子を被って、園庭にしゅっぱーつ! まずは園庭を巡りながら、先生から、園庭で楽しく遊ぶための約束事を聞きました。 砂場で使ったものは、かごの中にお片付けしようね。 園庭には畑もあるよ。 そして1人ずつ、すべり台を滑ってみました。年長さんも傍で見守ってくれていました。

園だよりWHAT'S NEW

2025年04月08日 12:00:00
園だより
●毎月の園だよりがご覧いただけます(PDF)     令和7年度 4月 5月 6月 7月 8・9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月         令和6年度 4月 5月 6月 7月 &n

園行事予定WHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


INFORMATION

江東区立第二亀戸幼稚園
〒136-0071
東京都江東区亀戸6-36-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 36774
今週のアクセス 55
今日のアクセス 2
カウント開始日:2019-07-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら