カテゴリ:生活や行事の様子
4月の避難訓練
カテゴリ:生活や行事の様子
4月の避難訓練
今月は幼稚園だけで避難訓練を行いました。
年中ばら組は初めての避難訓練。
年長ゆり組のお兄さん・お姉さんたちが、地震が起こった時の身の守り方や、みんなで避難をする様子を見せてくれました。
机の下に入って身を守る時には、机の脚をしっかりと持って支えます。
揺れがおさまったら、放送や近くにいる先生の話をよく聞いて、防災頭巾を被って素早く避難をします。
しゃべらずに、静かに避難をすることが大切です。
その後は、防災頭巾の被り方を、ゆり組がばら組に教えてくれました。
おかげで、ばら組も自分で被ることができました!
「防災頭巾をしまう時は、こうやってたたむんだよ」
防災頭巾のしまい方も教えてくれました。
ゆり組さん、ありがとう。
5月は、ばら組さんも実際に避難行動をとる練習をします。
災害が起きた時に、自分の身をしっかり守れるように、毎月訓練をしていきます。
公開日:2025年04月23日 11:00:00