カテゴリ:生活や行事の様子
9/19(金) 本日の保育のひとコマ
カテゴリ:生活や行事の様子
9/19(金) 本日の保育のひとコマ
今日はばら組とゆり組が一緒に「玉入れ」を楽しみました。
赤と白に分かれて、どちらが多く入るか、対決です。
ばら組&ゆり組の混合チームで、玉入れをする前に、楽しいダンス♪を踊ります。
園長先生と一緒にダンス♪
さぁ、玉入れ開始です!
赤・白それぞれ、玉はいくつ入ったでしょう?
結果は、わずかな差でした。
ばら組とゆり組が一緒にやるのも、とても楽しいですね☆
今日の「にかめっこたいむ」は、ゆり組が旗を持って、ダンス♪をしました。
曲の途中で、隊形が変わります。
友達と気持ちを合わせて動きます。そうでないと、素敵な隊形にはなりません。
こういうことができるのは、さすが年長組です。
かっこよく見えるように、腕を伸ばして、頑張っていますね。
そして、またまた隊形が変わりました。
みんなで一つの円を作るようです。
この後、このダンスがどうなっていくのか、楽しみですね。
ばら組は、好きな遊びの中で、素敵なものを作っていました。
以前、アサガオ作りでも紹介した、障子紙に絵の具を浸して模様を付けたものです。
とてもきれいですね。
意図せず、偶然できる模様のきれいさを楽しんでいました。
運動会のどこかに使われるようですよ。
おたのしみに☆
さて、来週はばら組が初めての「にこにこたいむ」です。
にこにこたいむに参加する皆さんは、おやつを忘れずに、楽しみに登園してくださいね♪
公開日:2025年09月19日 13:00:00
更新日:2025年09月19日 14:46:26