カテゴリ:生活や行事の様子
9/11(木)本日の保育のひとコマ & お知らせ

カテゴリ:生活や行事の様子 9/11(木)本日の保育のひとコマ & お知らせ

昨日、ゆり組が洗った水遊びの遊具が乾いたので、今度はばら組が、カゴに入れて片付けました。

近くにいたゆり組さんも手伝ってくれました。

たくさん使って遊んで、楽しかったね。

また来年まで、さようなら。

 

好きな遊びでは、ゆり組が「ホットドッグ屋さん」を開いていました。

先生と一緒に「ホットドッグ」や「焼き鳥」を作り、お店を開くことにしたようです。

すると、ばら組がお金を持って買いに来ました。

「ホットドッグください。」

「300円です。」

「やったー!買えたー!」「焼き鳥も買ったよ‼」

「ぼくもください。」

「何本ですか?」

「1本!」

途中から、ケーキの販売も始めたようです。

ばら組が喜んで買いに来ていました。

普段から交流の多いゆり組とばら組なので、恥ずかしがることもなく、自分から相手の遊びの場に行ったり、話しかけたりすることができるようになっています。

学級の垣根を超えて、様々な人と関わって遊んでいます。

 

そして今日は、ゆり組がばら組に伝えたいことがあるとのことで、ばら組の保育室にやってきました。

ばら組は「どんなお話かな?」「『一緒にお弁当を食べよう』とかかな?」と、わくわくしていました。

「ばら組さん、一緒に運動会をやりましょう!」

「運動会ってなんだろう‥?」と言っているばら組の子もいたので、

「たくさん体を動かして、みんなで楽しいことをする会だよ」と、ゆり組が教えてくれました。

それならやってみたい、と、ばら組も一緒に運動会に参加したい気持ちを表していました。

 

「運動会、みんなでがんばるぞー!」

二亀幼稚園のみんなで、運動会をやることに決まりました!

運動会、どんなことをするのでしょう!?

ちょうど1か月後の、10月11日(土)、楽しみにしていてくださいね♪

 

〜 お知らせ『絵本を寄付していただきました』 〜

二亀小6年生の児童の保護者の方から、ご家庭にあった絵本を、幼稚園に寄付していただきました。

どれも、幼稚園のこどもたちや、「あずかーる」のこどもたちが楽しめそうな絵本です。

大切に使わせていただきます。

どうもありがとうございました。

公開日:2025年09月11日 11:00:00
更新日:2025年09月11日 13:18:58