カテゴリ:生活や行事の様子
9/9(火)本日の保育のひとコマ
ばら組は「フィンガーペインティング」を楽しみました!
汚れてもよい服に着替えて、フィンガーペイント用の絵の具を直接手で触り、感触を楽しみます。
絵の具をぐちゃぐちゃ・・・
楽しいー!
指で絵を描くことも楽しい!
水色の絵の具もどうぞー。
水色もぬりぬり・・・。
なんだか、手袋をはめているみたいですね。
ずいぶんと慣れてきて、動きがダイナミックになってきました!
先生や友達にもペタペタ・・・。
「うわぁー!」「楽しいねー!」
全身でも! えいっ!!
たくさん楽しんだ後は、自分できれいにしました。
やわらかいスポンジでこすって、体についた絵の具を落としました。
(最後に一人ずつ、副園長と一緒にシャワーをしました。)
みんな、「楽しかったー!」「また明日もやりたいな」などと言いながら、保育室に戻っていきました。
初めてのフィンガーペインティング、思いきり楽しみました!
この遊びを通して、絵の具の感触を味わうなどして五感が刺激されたり、自己を開放して遊ぶ楽しさを味わったりする経験をしました。
ばら組保護者の皆様、着替えの準備のご協力、どうもありがとうございました。
◆本日の「にかめっこたいむ」◆
年長ゆり組が、体育館でダンスを踊ってみました。
腕が伸びていて、ステキですね☆
運動会で、どんなことをするのでしょう…?
楽しみですね♪
そして、今日も二亀小学校の先生が、保育を見に来てくださいました。
6年生の先生や、音楽専科の先生は、昨日いらした1年生の先生方とはまた少し違った視点や感想もおもちになっていて、私も勉強になりました。
明日は3名の先生が来てくださる予定です。
〜 おまけ 〜
二亀幼稚園の先生方が作ってくださった、素敵な環境をご紹介します。
職員室前に飾っている「おりがみのまんげきょう」です。
先日の「にかめっこ探検隊」で佐々木先生から聞いたお話を再度思い出したり、より関心を深めたりできるように、廊下に掲示しています。
公開日:2025年09月09日 11:00:00
更新日:2025年09月09日 19:41:35