カテゴリ:生活や行事の様子
9/2(火)本日の保育のひとコマ
今日は、登園後のばら組の「お休み調べ」を、園長先生が聞いてくれました。
「ばら組です。今日のお休みは2人です。よろしくお願いします。」
「とってもよくできたね。」と園長先生から言ってもらって、とてもうれしそうで、満足げな様子のばら組でした。
そして、今日からばら組に教育実習生が来ました。
「はじめまして。よろしくお願いします。」
今日から10日間、ばら組のみんなと一緒に過ごします。
手遊びや、絵本の読み聞かせなどもしてくれるようです。楽しみですね。
そして今日も大きなテントの下で水遊び!!
ずいぶんと、顔に水が近いですね。すごい!
水と仲良しになってきたばら組です。
友達と一緒に、継続して水遊びを楽しんできたからこそだと感じています。
新たな遊具との出会いもありました。
少し大きな、木製の積み木です。
担任の先生から、安全な使い方や約束事などを聞きました。
そして早速、使って遊んでみました。
おうちを作ったり、お店をつくったり・・・。いろいろな楽しい場所ができそうです♪
さて、今日の「にかめっこたいむ」は、小学校の体育館へ!
みんなで、思い切り体を動かして遊びました。
「“先生駅”のところまで、特急電車になっておいでー!」
「はーい!」
思い切り走るの、楽しいねー!
ゆり組は2チームに分かれて、リレーをしました。
進級当初よりも、走るのが速くなっています。
園長先生も力いっぱい応援してくれていました!
どの写真もずいぶんとブレてしまっていますが・・・、スピードが出ている証拠です!
先生も、負けずに頑張れー!!
友達からバトンを受け取る時は、緊張感が走ります。
ドキドキ・・・
これから、来月の運動会に向けてたくさん楽しみながら、経験を積み重ねていきたいと思います。
未就園児の定期的な預かり事業「あずかーる」も、本日より再開です。
今日は「あずかーる」のおともだちも、水遊びを楽しんでいましたよ♪
今日からまた、幼稚園で楽しく遊びましょう。
(↑↑「あずかーる」担当の保育士さんが、毎回書いてくださっています。)
公開日:2025年09月02日 13:00:00
更新日:2025年09月02日 22:38:40