カテゴリ:生活や行事の様子
9/22(月) 本日の保育のひとコマ

カテゴリ:生活や行事の様子 9/22(月) 本日の保育のひとコマ

好きな遊びでは、2名のゆり組さんが、ホールで、旗を持ってダンス♪を始めました。

近くで遊んでいる人が、その様子を見ています。

すると、仲間が一人増えました。

近くで遊んでいた友達が、「やっぱり私もダンスやりたい!」と、参加してきたようです。

そしてまた一人、仲間が増えました。

同じく、近くで遊んでいて、見ていたらだんだんやりたくなってきて、参加してきたようです。

こんなふうに、運動会で行う予定のダンスを、好きな遊びの中でも友達と一緒に楽しんでいます。

友達の姿に刺激を受けて、次々と参加してきて、ダンスの輪が広がりました♪

自分たちから「やりたい!」という気持ちがもてるようにすることを、大切にしています。

 

ばら組では、のりを使って何かを作っています。

 

端までしっかりとのりを付けられるようになってきました。

少しできあがってきました。

何かの「顔」⁉かな・・・?

実はこれも、「運動会」で使うものなんです。

何に使われるか、完成したら、お知らせしますね。

(ヒント:誰かにあげるものになります♪)

 

今日の『にかめっこたいむ』では、

ばら組はかけっこ!

スタート位置で、名前を呼ばれたら返事をして、みんなで走ってみました。

ゴールでは、ある、海賊王が待っているようですよ・・・。

 

ゆり組は、リレーをした後に、旗をもってみんなでダンス♪

(リレーの後だったので、ゼッケンをつけたまま踊っています。)

先週よりも、きれいな隊形ができてきましたね。

友達と、動きを合わせようとする気持ちが強くなってきました。

 

そして今日も、二亀小の7名の先生方が、幼稚園の保育を見に来てくださいました。

「保育を見せていただいて、とても勉強になりました。」と、うれしい感想もいただいています。

お忙しい中、ありがとうございます。幼稚園はいつでも大歓迎なので、ぜひまたいらしてください。

 

〜おまけ〜

今日は、ばら組初めての「にこにこたいむ」でした。

お休みのお友達も多かったので、ばら組の参加者は少なかったのですが、ゆり組と一緒に過ごすことを楽しんでいました。

「にこにこたいむ」のおやつの時間は、みんなとても楽しみにしています。

幼稚園で食べるおやつは、格別ですね。

10月の「にこにこたいむ」も、おたのしみに☆

公開日:2025年09月22日 11:00:00
更新日:2025年09月22日 17:27:39