カテゴリ:生活や行事の様子
6/13(金)プール開き & 本日の保育のひとコマ

カテゴリ:生活や行事の様子 6/13(金)プール開き & 本日の保育のひとコマ

みんなでプールのところに集まって、プール開きを行いました。

園長先生のお話を聞いた後、先生たちから、プールで安全に楽しく遊ぶための約束事を聞きました。

 

「プールの周りでは走らない」「友達を押さない」「プールに砂などを入れない」「プールの縁に座らない」「階段を下りる時は後ろ向きでゆっくり下りる」などの約束を、先生たちが実演して知らせました。

今日は少し日が差した時間もありましたが、朝から雲が多く、水温も低かったので、プールでの水遊びは来週のおたのしみとなりました。

登園前の健康観察、ありがとうございます。来週も引き続きよろしくお願いいたします。

 

来週のプールでの水遊びに備えて、年中ばら組はプールに入る前に行う「カエルのたいそう」をみんなで行いました。

楽しげな曲に合わせて、カエルになった気分で、体の様々な部分を動かしていきます。

楽しみながら体を動かすことで、プール前にしっかり体をほぐせるようにしていきます。

 

 

年長ゆり組は、先日の木工体験で作った“宝箱”に絵を付けようと、それぞれ、どんな絵を描くか考えました。

まずは紙に描いてみることにしました。

   

この後、宝箱には、絵の具で色を付けて、細かい絵はペンで書いていく予定です。

遠足の経験を活かして作っている「ゆり組どうぶつえん」も、できてきましたよ。

 

↓ カメのエサやり体験です。

こどもたちの様々なアイディアも面白いです。

公開日:2025年06月13日 12:00:00
更新日:2025年06月13日 13:10:22