プールを片付けました
ばら組とゆり組の皆さん、お元気ですか?
夏休みに入り、5日が経ちましたね。
幼稚園では、プールの片付けを行いました。
主事さんのお仲間の“お助けマン”の方々に来ていただき、みんなでプールを運びました。
たくさんプールで遊んで、とても楽しかったですね。
来年まで、さようなら。
ありがとう。
きれいに片付きました。
夏休み明け、プール以外での水遊びはまだまだ行います。
そして、ゆり組で飼育している「にかめくん」が園庭でお散歩です。
誰もいないので、自由に歩き回ることができます。
「ここはどこだろう・・・?」
見慣れない景色に少し戸惑っているのかな…?
首をうーんと伸ばして、しばらく止まっていました。
この後、自由に歩き回った「にかめくん」。
これが意外と早いのです。ちょっと目を離した隙に、畑の方までスタスタと行っていました。
カメは夏はとても元気なので、時々こうして甲羅干しを兼ねて、お散歩できるようにしています。
門のところにあるミカンの木にもアゲハチョウの卵がいくつか付いていました。
みんなに見てもらおうと思い、写真を撮ったのですが、見えませんでした…。(残念…。)
(一番手前の葉っぱに付いているのです。)
カブトムシは、二亀小の先生のところにいる、他のカブトムシたちのところへ仲間入りさせてもらいました。
カブトムシも仲間がいた方が楽しいですものね♪
以前、サナギだった2匹が「無事に羽化しました」とお伝えしたのですが、間違った情報でした。
実は、1匹はうまく皮を脱ぐことができず、お空に行ってしまいました。
なので、ゆり組がそっとお別れをしてくれました。
さて、夏休み中も、早寝早起きのお約束は守ることができていますか?
先生や主事さんたちは、夏休み明けの保育に向けて、幼稚園の中や外をきれいにしたり、いろいろな準備をしたりしています。
(園長先生は今、5年生の皆さんと、3日間、日光林間学校へ行っています。)
22日(火)と23日(水)は「かんがるーひろば」を行い、たくさんの未就園児さんが幼稚園に来ました。
そして、8月中旬頃、幼稚園から皆さんにお葉書を送る予定です。
楽しみにしていてくださいね♪
この頭文字は誰の名前でしょう?クイズ!(二亀幼稚園の先生や主事さんたちですよ。)
さて、分かるかな~?
このページでは、夏休み中の幼稚園の様子などを不定期で更新していきます。
時々のぞいてみてくださいね♪
それでは、よい夏休みを!!
更新日:2025年07月24日 19:45:26