【タイトル】
カブトムシがやってきた!【本文】
二亀小の先生が、幼稚園のこどもたちにと、“カブトムシ”の成虫とサナギを持ってきてくださいました! サナギの状態や、変化が見えやすいように、こんなふうに入れてくださいました。 カブトムシに興味がある子たちは大興奮! そしてみんな、サナギの様子に興味津々で見ていました。 カブトムシの図鑑をじっくり見ている子もいました。 みんなで大切に飼育しながら、サナギの成長の様子を見守っていきたいと思います。 ※もし、おうちでも飼育してみたいという方がいらっしゃいましたら、副園長や担任にお声掛けください。 〜 おまけ 〜 移動動物園の翌日から、年中ばら組は“モルモット”を作って遊ぶことを楽しんでいます。 “ぼくの・わたしのモルモット”、お気に入りです♪ そして、年長ゆり組では、2回目の「お話バスケット」(保護者の方による絵本の読み聞かせ)を行いました。 今日は「やさいのぷーるびらき」と「ぐりとぐらのかいすいよく」を読んでいただきました。 こどもたちも連日プールを楽しんでいるので、今の時期にぴったりのお話で、こどもたちはよく聞いていました。 担当保護者の皆様、ありがとうございました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。