カテゴリ:生活や行事の様子
11/12(水) 本日の保育のひとコマ

カテゴリ:生活や行事の様子 11/12(水) 本日の保育のひとコマ

ゆり組では、昨日の給食体験を思い出し、給食を作って食べることを楽しんでいました。

昨日のメニューを再現しました。

『大豆入りゆで野菜』だったので、ドングリを大豆にして入れました。

傍で見ているだけで、給食の美味しかった味や、楽しかったことが思い出されました。

 

ばら組では、昨日作っていた“ドングリのネックレス”が完成したので、

今日は『ドングリネックレスやさん』が開店です。

ただ今、お店にネックレスを並べています。

このお店では、ネコたちがアルバイトをしているそうですよ。

看板も作成中です。

友達と、「昨日の夜ね、おうちでこんなことがあったんだよ」という話をしながら看板を作っていました。

準備が整い、いよいよ開店です。

ネックレスは一つ300円です。

『あずかーる』のお友達が、お金を持って買いに来てくれました。

お客さんがネックレスを選びます。

すると、小さいお友達に合わせて、ネックレスの紐の長さを少し短くしてあげていました。

優しい気持ち、素敵ですね。

『あずかーる』のお友達みんな、お金を払って、好きなネックレスを買うことができました。

 

お買い物が終わると、『あずかーる』のお部屋まで連れて行ってあげていました。

『あずかーる』との関わりを通して、ばら組のこどもたちも、年下の子に優しく接する姿がたくさん見られるようになり、年下の子を思いやる気持ちが育っていることを感じています。

このような経験ができるのも、『あずかーる』実施園である“二亀のよさ”ですね。

『ドングリネックレスやさん』の隣では、ドングリを転がす遊びを楽しんでいました。

秋の自然物を使って、いろいろな遊びを楽しんでいます♪

ここにも、『あずかーる』のお友達が遊びに来ていましたよ。

 

最近の絵本コーナーの『おすすめのえほん』です。

ぜひご家庭でも、秋ならではの絵本に触れてみてくださいね。

公開日:2025年11月12日 10:00:00
更新日:2025年11月12日 11:15:08